【BLOG】ササヤマルシェ2017に行ってきました
こんにちは(^^)
おおにしです。
今日の篠山の空はどんよりしております。
洗濯物を溜めていたわたしにはダメージが…
(´・ω・`)
でも昨日は暑いくらい良いお天気でした。
これは昨日の篠山市内の様子です。
にぎわってますね。
はい、そうです。
今年で7回目を迎えるイベント、ササヤマルシェに足を運んできました。
ササヤマルシェ、
情緒あふれる町並みが残る “河原町妻入商家群” で
モノづくりをしている人が集まって開催される
イベントです。
おしゃれな洋服やアクセサリー、
丹波焼の器、
おいしいご飯。
今年は丹波黒枝豆を販売してるところも
ちらほらありました。
雰囲気のあるお店ばかりで目移りしてしまいます。
愛犬まめも うろうろ きょろきょろ してました。
今年は11月3日(金)~6日(月)まで、
朝10時から夕方4時までやってるみたいです。
駐車場は満車になる可能性が高いので
朝のうちに来たほうがいいと思います。
会場横の駐車場は、すぐに満車になっちゃっていました…。
割と空いてる河川敷の駐車場に停めるのがおすすめです(^^)
ご飯ものも、すぐ売り切れてしまうところもあるみたいなので、朝がオススメですよ~。
だいたい2時間あれば、全体を見て回れると思います。
篠山口駅からの交通手段がバスしかないよ!
という方のために、一応時刻表も載せておきますね
見づらくて、すみません(´・ω・`)
「本篠山」まで乗ればマルシェは目の前です!
ササヤマルシェ公式ホームページからもバス案内に飛べるみたいなので
見にくいという方はぜひそちらもご参考に!
最後に
~わたしが買ったものたち~



お店の写真など載せている情報は、ほんの一部なので、
この機会にぜひ皆さんも足を運んでみてください(^^)
ササヤマルシェ公式ページ:https://sasayamarche.jp/
ササヤマルシェ facebookページ:https://www.facebook.com/sasayamarche/
ササヤマルシェ Instagramページ:https://www.instagram.com/sasayamarche/